![]() ![]() |
![]() |
![]() ACインジケータは高圧蒸気滅菌クラス5の 化学的なインテグレータです ![]() ・時間・圧力)に反応変色します。 ![]() 所定の滅菌条件に達してインジケータの変色が 進行します。 ![]() OUT(再滅菌)滅菌不良になります。 ![]() 変色し滅菌効果を判定します。 ※ACインジケータを滅菌包装個々へ挿入で滅菌不良を防ぎます。 |
![]() |
![]() チューブテストは、高圧蒸気滅菌装置内の 滅菌効果確認のチューブです ![]() 1枚をオートクレーブテープで封入して滅菌装置内へ 配置。 ![]() される蒸気排気口扉側の上、中、下段の配置が最良 です。 ![]() 色調で滅菌効果を判定します。 ※滅菌中の機械的不調等には有効です。 ※滅菌終了のACインジケータは、台紙に貼って記録の保存をします。 |
![]() |
![]() 実際に用いた蒸気滅菌装置(135度用)とローディングカード (各段にチューブテスト、ACインジケータおよび生物学的インジ ケータを置いて実験を行った) |
![]() チューブテスト用のACインジケータの変色と耐熱菌芽胞死滅時間(右側)の関係 |